ヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード」は故障時の修理にお得なメリットがあった
先日、落下させてレンズ部を故障してしまった「SONY デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX40」が、修理から戻ってきました。
FDR-AX40を購入して、翌日の運動会前に、家の階段から落下させてしまう、痛恨のミスをしてしまった時は、ショックで運動会の間中へこんでいたのを思い出します。
(息子の演技・競技の時だけが、そのことを一時的に忘れて楽しめました)
その後、修理費用について、インターネットの情報を検索したところ
・SONYは修理代が高い
・落下時の破損は当然初期不良にはならない
・保証期間は関係ない
などなど
たくさんの不安材料しか、見つかりませんでした。
う~ん、直接SONYに修理を出すか・・・
購入元のヨドバシカメラに修理を出すか・・・
どちらが修理費用が安くなるのか?すごく迷ってしまいました。(面倒だったので、一か月くらい放置していました)
待っていても、時間だけが過ぎていき、カメラが直らないので、今回初めてSONYに直接修理を依頼することに決めました。
ただ、いつもは購入元のヨドバシカメラへ修理を依頼(今まで5回くらいお世話になりました)しているので、SONYへの修理依頼方法が面倒・・・
急遽、最終的にヨドバシカメラへ依頼することになりました。
(優柔不断です。。。)
ヨドバシカメラに持って行く前に、もう一度、何か使えないのか?修理時の保証を調べたところ
なんと!「ゴールドポイントカード」の保険(お買い物プロテクション)が、使えそうだと分かりました。
お買い物プロテクションとは、購入90日間は破損・盗難などの損害を補償してくれるサービスです。
通常ポイントカード(年会費無料版)でも、90日間保証され、年会費が必要なプラスだと、 1年間も保証してくれます。
(お買い物プロテクションがあれば、延長保証はいらない?)
まさに、今の自分にぴったりな目から鱗のサービスではありませんか!
もちろん私のゴールドポイントカードは、無料版です。
ゴールドポイントカード・プラス GOLD POINT CARD + | 株式会社ゴールドポイントマーケティング
無料版でも条件は同じであると、何度もサイト上の説明を読んで確認しました。
本当に間違いないのか?クレジットカードで良くあるパターンだと、支払いをゴールドポイントカードで行っていないと、保証されない!そのあたりは、大丈夫なのか?
全て条件はクリアしていると自分での確認が終わったあと、実際に受付窓口に電話で確認してみました。
(まるでドラマの刑事さんのように、破損状況など詳細に質問攻めされましたが、担当の方には、めちゃめちゃ親切に対応していただきました。そして問題なく、保険適用できると説明を受け、その後の流れを教えていただきました)
保険内容
・購入した金額までサポート
・修理費用の自己負担額7,000円を除いた金額までサポート
・・・
で、実際に修理費用は
約42,000円でした。
破損内容と比較して修理が高いのか?安いのか?分かりませんが
本来なら金額的にダメージが大きいところでしたが、今回は保険が使えたので、自己負担の7,000円で修理できました。
今回はじめて
ヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード」のメリットが半端ないと分かりました。
今回は、他社のクレジットカードで支払い(ゴールドポイントカードはポイント追加だけ)をしていたにもかかわらず、保険対象になっていることに感動しましたね。
今の時代、価格コムの最安値で購入するのが、流行りなのかもしれませんが、落下などの破損リスクがある商品は、ヨドバシカメラで購入した方が良さそうですね。
いい勉強になりました。
ヨドバシカメラ、保険会社の担当者さんも、本当に親切に対応していただき、ありがとうございました。
修理内容
液晶の付け根が、部品交換で直っています。
レンズ周りの破損が、部品交換で直っています。
液晶自体の交換は、無かったようです。保護フィルムがそのまま残っていました。
保護フィルムは、修理時にはがされると事前に説明があったため、新しいものを購入していましたが、剥がされていなかったので不要でした。
交換した破損部品も貰えました。記念に部屋のオブジェとして飾っておけばいいのだろうか?
貰っても仕方がないのですが、ちゃんと修理してもらえたという、安心感は得られますね。
今後は、壊さない様大切にしていきたいです。